RANKING
【個人向け】事業買取のメリットと具体的な方法を解説!
個人で事業買取を考えている方のなかには、具体的なメリットや買収方法を詳しく知りたいと思っている方も多いでしょう。そこで本記事では、事業買収について解説した後、個人で事業買収するメリットや方法について解説します。
目次
事業買収とは
事業買取とは、他者が手掛ける事業を買うことです。
新しい事業をスタートする際や、会社の成長を図る際に用いられる手段の1つになります。
大企業が有力な中小企業を買収する事例が多かったですが、現在は中小企業同士が事業買収を行うこともあります。
事業譲渡との違い
事業買収は、株式譲渡や事業譲渡など他社が手掛ける事業の買収全般を指します。つまり事業譲渡は、事業買収をおこなうための手法の1つです。
事業譲渡とは、会社でおこなっている事業の一部、もしくは全部を譲渡するものです。
株式譲渡や会社分割などと比較すると、契約によって譲渡対象になる事業を選択できる点や資産・負債についても契約によって比較的自由に選択可能です。
事業売却との違い
事業売却という言葉もありますが、買収との違いはどの立場から見るかです。事業買収は売り手の事業を買い手が買い取る行為で、事業売却は売り手が買い手へ事業を売る行為です。よって、事業買収は買い手から、事業売却は売り手から見た呼び方になります。
M&Aとは
M&Aとは、「Margers(合併)and Acquisitions(買収)」の略です。企業の合併・買収のことで、2つ以上の会社が一つになったりある会社が他の会社を買ったりすることです。
以前までM&Aのイメージは外資系企業が会社を乗っ取るといったものでしたが、近年は企業の成長戦略手段の意味合いになってきています。
個人でも事業買収は可能!3つのメリット
個人が事業買収する際のメリットを3つ紹介します。
悩まれている方はぜひ参考にしてください。
1.会社を作る手間を省ける
事業買取をすると、起業する際にかかる初期費用を抑えることが可能です。
1から会社を立ち上げる場合、設備購入や広告・宣伝なのに多大な費用がかかります。
経営が軌道に乗るまでに数カ月〜数年の期間を要するケースもあるため、資金難に陥ってしまう恐れも考えられます。その点、すでに基盤ができている会社を買収するため、会社を作る手間を省けます。
2.役員報酬を獲得できる可能性がある
事業買収をすることでその会社の役員となり、役員報酬を得られる可能性があります。
個人でも働きながら役員報酬も得られるため、収入アップにもつながります。
3.買った時よりも高い価格で売却できる可能性がある
廃業間近の会社を安く回収し、業績を上げてから売却することで売却益を得ることができます。しかし、その場合将来性がある会社であるか見極めて買収する必要があります。
個人で会社を買う3つの方法
個人で会社を買う場合、どのように買えばいいのかわからない方も多いと思います。
以下では、個人で会社を買う3つの方法を紹介します。
1.金融機関・公的機関に相談する
銀行や信用金庫などの金融機関・公的機関に相談する方法です。
金融機関の主な業務は融資になりますが、M&Aチームを抱え、仲介事業をおこなっている場合もあります。
信用金庫の場合は、地元企業との関わりが深いため、事業継承を検討している企業を打診してもらいやすい傾向にあります。
しかし、金融機関のM&A仲介事業の場合、大きな規模の取引を好む傾向があり、予算との折り合いがつかないケースがあるため、注意が必要です。
2.M&A仲介会社を利用
M&A仲介会社を利用する方法もあります。
M&A仲介会社の場合、名前のとおり、売り手と買い手の間に入って取引をサポートしてくれます。
両者のマッチングから、取引終了後の統合作業までをサポートするケースが一般的です。
M&A仲介会社の場合、大きな企業ネットワークを持っているため、条件に適した会社を紹介してもらうことが可能です。
また、弁護士やFPなどといった各分野に精通している専門家が在籍している会社が多いため、手厚いサポートを受けられます。
3.マッチングサイトを利用する
マッチングサイトを利用して会社を買う方法があります。
マッチングサイトとは、会社の売却を検討している売り手と会社買収を検討している買い手をマッチングさせるためのサイトです。
インターネット上で会社を探せるため、国内外の候補企業を検討できます。
また、売り手と買い手の双方合意の元、交渉を進めていくのもオンライン上でやりとりが可能になるため、地理的影響を受けることはありません。
公開している案件を無料で閲覧することができるサイトもあるため、まずは一度気軽に確認してみてください。
事業買収に関するQ&A
多くの方が気になっている、事業買収に関する疑問を3つ紹介します。
1.後継者のいない会社を買収するリスクは?
後継者のいない会社を買収するリスクは、おもに2つあります。
1つ目は、従業員や取引先との関係維持です。
後継者のいない会社を買収した場合、従業員や取引先との関係を維持・向上させるための労力がかかります。理由としては、先代の経営者との信頼関係によって雇用や取引関係が維持されているからです。
そのため、ゼロから信頼関係を構築するためには、積極的にコミュニケーションを取る必要があります。また、従業員からの理解を得て、業務に対するモチベーションを向上させるために、今後の会社の方向性やビジョンについて説明の実施などといった努力をしなければいけません。
2つ目は、債務の引受リスクです。
M&Aによって売り手企業の不要な資産や簿外債務を引き継ぐ可能性も考えられます。このようなリスクを最小限に抑えるためには、デューデリジェンスなどの調査を実施することが重要です。
簿外債務の調査は、未払い残業代や退職給付引当金以外に、債務保証の有無や偶発債務について確認する必要があります。
2.会社を0円で買うことは可能?
会社を0円で買うことは可能です。
0円で買える会社は、後継者がいない会社や赤字・負債額の大きい会社が多い傾向にあります。
会社を0円で買うメリットは、初期費用を抑えられることや技術・人材を育てる手間が省けること、成長させた企業を売却できることが挙げられます。
逆にリスクとして挙げられるのは、負債を引き継ぐ可能性や従業員が離れてしまう可能性です。
3.100万円以下で買える会社の特徴は?
100万円以下で買える会社は主に、中小企業です。
その中でも製造業・小売業・サービス業は中小企業の割合の8割を超えています。
100万円以下で買える会社の代表として挙げられるのは、WEBサイトや飲食、美容などです。
会社を買ってロゴのリニューアルならCHICSへ!
CHICSは、ロゴマーク制作を軸にしたVI(ビジュアル・アイデンティティ)開発のエキスパート集団です。
業界経験平均15年以上のグラフィックデザイナー陣が、アートディレクションや実際のデザイン制作を実施しており、お客様の要望を取り入れた唯一無二のロゴを制作できます。
まずはちょっとした質問やご相談からでも大丈夫ですので、まずは気軽にお問い合わせください。
新規受付は毎月6件限定!お問い合せはお早めに
関連記事
-
個人事業主と法人の違いを理解して起業しよう!メリット・デメリット、法人化のタイミングを紹介
個人事業主は、法人手続きをせず個人で事業を営んでいること指します。一方で、法人とは法人手続きをおこない、法律上の
-
東京都で起業する方必見!活用できる創業補助金・助成金を紹介
勤めていた会社を辞めて独立し、東京都で起業を考えている方や学生で起業を考えている方も多いと思います。しかし、起業
-
小さなカフェを開業したい!開業の流れや必要な資金、成功させる3つのポイントを紹介
小さなカフェを開業したいと思っている方に向けて、本記事では小さなカフェを開業するメリット・デメリットと具体的な開
-
【業種別】会社のロゴマーク11選を紹介!会社のロゴマークをしっかり作ったほうがいい理由とは?
会社のロゴマークのイメージがなかなか思い浮かばない方に向けて、本記事では会社のロゴマークの必要性を解説したあとに
-
会社員でもできる!起業のタイミングと成功の秘訣
会社員のままでも起業は可能です。適切なタイミングを知り、成功への第一歩を踏み出しましょう。起業タイミングや起業パ
-
自分で起業するには?アイデアがなくても大丈夫!起業の第一歩を踏み出すための簡単ガイド
起業をしたいけれど、何から始めたら良いか分からない方も多いのではないでしょうか。本記事では、起業する際に必要なこ