RANKING
【実例付き】魅力ある脱毛サロンのロゴの作り方
「脱毛サロンを開業するけど、どんなロゴがいいのかわからない…」「ほかのサロンと差別化できるデザインって?」などのお悩みをお持ちではありませんか?
ロゴは、サロンの第一印象を決める重要な要素です。適当に作ってしまうと、サロンの魅力が十分に伝わらず、集客に影響する可能性もあります。
魅力的なロゴを作るなら、プロに依頼すると安心です。
そこで本記事では、実際の成功事例を交えながら、魅力的な脱毛サロンのロゴを作るポイント、外注先の選び方や発注前の準備事項などについて詳しく解説します。
目次
脱毛サロンのロゴの重要性
脱毛サロンのロゴは、サロンの印象やブランド価値を左右する重要な要素です。
ロゴ一つで、サロンのコンセプトやサービスの雰囲気を視覚的に伝えられます。
たとえば洗練されたデザインは高級感を、柔らかな色合いや曲線を取り入れたデザインはリラックスできる空間を連想させます。
また、ロゴは名刺や看板、Webサイト、SNSなどの幅広い場面で使用されるため、統一感を持たせることでブランド印象の強化が可能です。
さらに、記憶に残るデザインであれば、お客様がロゴを見るたびにサロンのことを思い出し、再来店のきっかけにもつながるでしょう。
ロゴは単なるデザインではなく、サロンの魅力を伝え、リピーターを増やすための大切なツールなのです。
脱毛サロンのロゴを作成する方法
周年ロゴのおもな作成方法は以下の3つです。周年ロゴを作成する目的や予算に合った方法を選びましょう。
クラウドソーシングで公募する
クラウドソーシングは、企業や個人がオンライン上で仕事を依頼・受注できるサービスです。
ロゴ作成では、コンペ形式でデザインを公募する方法が一般的で、複数の候補のなかから、最適なデザインを選べます。コストを抑えつつ、クオリティの高い提案を受けられる点が魅力です。
なお、クラウドソーシングのコンペ式のおおまかな流れは以下の5ステップです。
1. ロゴのコンセプト指定
2.料金の仮払い
3.提案が集まる
4.修正・微調整を行う
5.納品
以下は代表的なクラウドソーシングサービスです。
ランサーズ | 日本最大級のクラウドソーシングサービスです。 ロゴコンペの案件が、常に約10万件掲載されています。コンペ形式では提案内容が公開され、不正行為や盗用を防ぐための対策がしっかりと講じられています。 |
クラウドワークス | 15万人以上のプロのデザイナーが登録している、日本最大級のクラウドソーシングサービスです。 依頼フォームに記入するだけで、イメージを明確に伝えられます。会員登録や発注手数料が無料なので、コストを気にせず利用できます。 |
ココナラ | 日本最大級のスキルマーケットです。 利用する際のメリットとして、お得な料金設定や、オンライン上で完結するサービス提供、安心・安全な取引環境が挙げられます。 |
社内公募する
社内公募は、デザインに強い社員がいる企業や規模の大きな企業に適した方法です。
社員がロゴ作成に関わることで、会社への愛着が深まり、チームの一体感も高まります。また、外部との調整が不要なため、スピーディーに進められるうえ、細かい要望を直接反映しやすいのもメリットです。
個人に負担が集中しないよう、プロジェクトチームを作り、複数の案を準備して投票で決定するのがおすすめです。
コストを抑えつつ、社員の意見を取り入れたオリジナリティのあるロゴを作りたい場合に適した方法といえるでしょう。
ロゴ制作会社に依頼する
より質の高いロゴを作成するなら、専門のロゴ制作会社に依頼するのがおすすめです。
クラウドソーシングや社内公募に比べて費用はかかるものの、企業の理念やビジョンを反映した洗練されたデザインが期待できます。
また、著作権の扱いについても専門的な知識を持っているため、後々のトラブルを防ぐことが可能です。
制作会社を選ぶ際は、実績や料金プランを比較し、信頼できる会社を選ぶことが重要です。
脱毛サロンのロゴを外注する際の注意点
ここでは、脱毛サロンのロゴを外注する際の注意点を4つ紹介します。
実績のある業者を選ぶ
ロゴ制作を依頼する際は、制作実績が豊富でクオリティの高い会社やデザイナーを選ぶことが重要です。
実績が多いということは、多くの顧客に選ばれ続けてきた証であり、経験豊富なデザイナーだと、依頼者の要望や修正意図を正確に汲み取ってくれる可能性が高くなります。
特にフリーランスに依頼する場合は、デザイナーごとに得意なスタイルが異なるため、作風が希望に合っているかをしっかりチェックしましょう。
修正回数を確認する
ロゴ制作の料金は、依頼先によって大きく異なります。
追加の修正はオプション扱いになるケースもあるため、範囲を事前に確認することが重要です。なかには、修正無制限のプランを提供している業者もあります。
予算内で納得のいくロゴを作成するためには、料金体系をしっかり把握し、想定外のコストがかからないよう計画的に進めることが重要です。
サポート体制を確認する
ロゴ制作を依頼する際は、サポート体制が充実しているかを確認することが重要です。
特に、ヒアリング力の高い業者を選ぶことで、要望が正確に伝わり、満足度の高いデザインに仕上がりやすくなります。
信頼できる制作会社やデザイナーを選ぶことで、スムーズなやりとりが可能になり、納得のいくロゴを作成できるでしょう。
事前準備を怠らない
ロゴ制作をスムーズに進めるには、依頼前の準備が欠かせません。
まず、「何のロゴを作るのか」を明確にし、企業やサービスのブランディングと合ったデザインを考えましょう。
次に、ロゴの目的を整理し、「信頼感を持たせたい」「親しみやすさを重視したい」など、伝えたいイメージを具体的に書き出します。
また、参考となるロゴデザインをいくつかピックアップしておくと、デザイナーとの認識のズレを防ぎやすくなります。色の選定やロゴに入れる文字も事前に決めておくと、制作がスムーズに進むでしょう。
【事例】脱毛・美容サロンのロゴ
ここでは、脱毛・美容サロンのロゴを3つ紹介します。
※弊社の実績ではありません。
レジーナクリニック
レジーナクリニックは、医療脱毛を専門とする美容皮膚科です。
クリニック名の「Regina」は、女神や女王を意味し、そのコンセプトがロゴデザインにも反映されています。
ロゴに描かれているティアラは、女神の髪飾りを表しており、すべての女性が美しく輝き続けられるようにという想いが込められています。
単なる脱毛施術にとどまらず、美しさを総合的にサポートするクリニックとしての理念が、ロゴを通じて視覚的に伝わるデザインとなっています。
ストラッシュ
ストラッシュは、『Make a beautiful life~美を通して会社に関わる全ての人々の「成幸」を目指す~』という理念のもとに誕生した、女性専用の脱毛サロンです。
ロゴに関する公式情報は見つかりませんでしたが、ストラッシュのロゴは、シンプルで洗練されたデザインが特徴です。クリーンでスタイリッシュな印象があり、脱毛サロンとしての信頼感や安心感が伝わってきます。
メンズ脱毛サロンYES
YESは、男性専門の脱毛サロンとして、ムダ毛に悩む男性をサポートするために特化したサロンです。
ロゴに関する公式情報は見つかりませんでしたが、YESのロゴは、シンプルで力強いフォントが使用され、男性向けであることや都会的な雰囲気が一目で伝わるデザインとなっています。
脱毛サロンのロゴ制作ならCHICSにお任せください
ロゴは、ブランドの第一印象を決める重要な要素です。
適切なデザインを選ぶことで、サロンのコンセプトやサービスの質を視覚的に伝え、ターゲット層に響くブランディングが可能になります。
クラウドソーシングや社内公募、専門の制作会社への依頼など、ロゴ作成にはさまざまな方法がありますが、クオリティや統一感、修正対応の柔軟さを考えると、経験豊富なプロに依頼するのが安心です。
ロゴ制作を検討している方は、CHICSにご相談ください。
ロゴデザインのプロが、サロンのコンセプトやターゲットに合わせた魅力的なロゴを提案します。
まずはちょっとした質問やご相談からでも大丈夫ですので、まずは気軽にお問い合わせください。
新規受付は毎月6件限定!お問い合わせはお早めに
関連記事
-
【2021-2022年】ロゴ変更をした企業7選|企業が相次いでロゴ変更する理由とは?
企業がロゴを変更する理由は事業拡大や時代の変化、イメージ変革などさまざまです。本記事では、2021-2022年に
-
起業の初期費用を抑えたいあなたへ。安いロゴと高いロゴはここがちがう!
起業の初期費用を安く抑えるためにはどうしたら良いのか。特に、会社のビジョンを体現するロゴは、こだわり方によってピ
-
【4ステップ】ロゴの具体的な作り方を紹介!ロゴの重要性も理解しよう
ロゴは企業や店舗、ブランドなどの顔となる大切な要素です。本記事では、ロゴを自作したい方に向けて、ロゴの作成前に押
-
ビジネスにおいてなぜデザインが必要?ブランドイメージ強化や顧客の信頼感向上につながる理由
デザインはブランドの顔になる存在であり、独自性を表現する手段です。それだけではなく、デザインは顧客に信頼感を
-
独創性溢れる幾何学模様とは?使用例や作成ツールを紹介
独創性溢れるデザインといえば、幾何学模様を思い浮かべる方も多いと思います。しかし、実際に自分でデザインを使用した
-
ブランドのロゴを作成する流れを紹介!おしゃれにするコツも解説
ブランドのロゴを作成すると、世間へ認知されやすくなったり社員のモチベーションが上がったりする効果があります。しか