【チェックリスト付き】開業に必要なアイテム一覧|失敗しない開業準備の秘訣とは?

【チェックリスト付き】開業に必要なアイテム一覧、失敗しない開業準備の秘訣とは?

 

夢のカフェ経営を成功させるためには、徹底した開業準備が欠かせません。しかし、どのようなアイテムや手続きが必要なのか、迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、開業に必要なアイテム一覧をチェックリスト付きでご紹介します。資金調達の方法や必要な資格についても触れているので、この記事を読むことで開業準備における迷いや不安を解消できるでしょう。ぜひ本記事を参考にカフェの開業準備を進めてみてください。

 

 

カフェ開業までの流れとスケジュール

カフェ開業までの流れ

 

カフェ開業までの流れとスケジュールは以下の通りです。

 

カフェ開業の1年前にすべきこと

・お店のコンセプト作り
・事業計画書の作成
・資金調達と返済の計画
・セミナーや勉強会への参加 など

 

特にお店のコンセプトは、後の物件探しや内装・外装工事、メニュー作りなどにつながる大切な要素です。

以下のように5W1Hでコンセプトを決めていくとイメージがまとまりやすく、軸がブレにくくなります。

 

why(なぜ) :なぜ開業するのか、開業して何がしたいか、夢や目標 

who(誰に) :どんなお客さんをターゲットにするのか 

what(何を) :メニューの内容・構成、売り出すメニュー、看板メニュー 

where(どこで):立地や物件の大きさ、間取り 

when(いつ) :いつ開業するか、営業時間は? 

How(どうやって):どのように集客するか、接客の雰囲気は? 

 

カフェ開業の半年前にすべきこと

・物件探し

・店舗デザインの考察

暖房設備・機材の見積もり

融資申請の準備

スタッフの採用計画

メニュー考案

・価格検討

 

なお、物件探しのポイントは以下の通りです。

 

・立地

・大きさ、広さ

・家賃

物件の種類(居抜き物件・スケルトン物件・シェアキッチンなど)

・設備

階層(1階か2階以上か)

 

まず、物件はコンセプトやターゲットに合っており、かつ人通りがある程度ある場所を選ぶことが大切です。

居抜き物件やシェアキッチンなどを選ぶと、内装・外装工事費や賃料を抑えられます。

物件が決まると忙しくなるため、早めに設備や機材の見積もりを取りましょう。

 

カフェ開業の3~2か月前にすべきこと

・物件の契約

設計、施工会社の選定

スタッフの募集と面接

融資申し込み

仕入れ先選定

 

設計、施工会社の選定のポイントは、施工実績です。

住宅ではなく、飲食店の施工実績を見ましょう。

 

カフェ開業の1か月半〜1か月前にすべきこと

・内装工事

・助成金申請

スタッフの採用と研修

HPやチラシ作成

・開業届の提出

 

物件契約後は一気に忙しくなるため、優先順位をつけて手配しましょう。

 

カフェ開業2〜1週間前にすべきこと

保健所・消防署の検査

設備試運転

・プレオープン

設備・機材の搬入、設置

 

保健所と消防署の検査申し込みは早めに行いましょう。

プレオープンでは、メニューやサービスのクオリティの確認やピーク時の導線を確認しておきましょう。

 

 

カフェ開業に必要な準備リスト

カフェ開業に必要な準備リスト

 

以下では、カフェの開業に必要な準備リストを紹介します。

 

カフェ開業に必要な資金

飲食店の開業資金の平均は、1,000万円と言われています。

資金の集め方には、融資や補助金制度、クラウドファンディングなどがあり、日本政策金融公庫の融資のように国が支援を行っている制度も活用可能です。

補助金は申請したら必ずもらえるわけではありませんが、国や地方公共団体、民間団体から支出される返済不要の資金です。

開業資金の調達方法についてより詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

 

 

カフェ開業に必要な資格

カフェの開業に必要な資格は、「食品衛生責任者の資格」です。

食品衛生責任者の資格保持者を、各店舗に1名設置することが設けられています。

専門的な知識やスキルは必要なく、約6時間の講習を受講すれば誰でも取得できます。

受講費は都道府県によって異なりますが、1万円ほどです。

また、店舗にお客さんが30名以上入る場合は、「防火管理者の資格」の取得も必要です。

 

カフェ開業に必要な届出・手続き

カフェの開業で必要な届出・手続きは以下の通りです。
すべてを提出しないといけないわけではなく、対象店舗に自店舗があてはまる場合のみ届出を行う必要があります。

 

届出・手続き届出先対象店舗
飲食店営業許可保健所全店舗
コーヒー加工・製造業の届出保健所店内でコーヒー豆を焙煎・グラインドして販売する場合は必要
防火対象物使用開始届消防署・建物や建物の一部を新たに使用し始める場合
・火を使用する設備を設置する場合
火を使用する設備等の設置届消防署・建物や建物の一部を新たに使用し始める場合
・火を使用する設備を設置する場合
開業届税務署個人事業主として開業する場合
青色申告承認申請書税務署青色申告をする場合
深夜酒類提供飲食店営業開始届出書警察署深夜12時以降お酒を提供する場合
労災保険の加入手続き労働基準監督署従業員を雇う場合
雇用保険の加入手続きハローワーク従業員を雇う場合
社会保険の加入手続き社会保険事務所従業員を雇う場合(法人の場合は必須、個人事業の場合は任意)

 

カフェ開業に必要な備品

カフェ開業に必要な備品リストは以下の通りです。
※一例であるため参考としてお使いください

 

カテゴリー必要なもの
厨房・カウンター⦁ コーヒーメーカー/抽出器
⦁ コーヒーグラインダー
⦁ エスプレッソマシン
⦁ コーヒー焙煎機
⦁ ジューサー
⦁ 調理台
⦁ シンク
⦁ 電子レンジ・コンロ
⦁ 冷凍庫・冷蔵庫
⦁ 製氷機
⦁ 炊飯器
⦁ 調理器具(まな板、包丁、ナイフ、フライパン、鍋など)
⦁ 食器棚
⦁ 食器類(カップ類、ソーサー、グラス、皿、スプーンなど)
⦁ 冷蔵庫・冷凍庫
⦁ 製氷機
⦁ 給湯器
⦁ 浄水器
⦁ エアコン
備品・消耗品⦁ 洗剤
⦁ 掃除用具
⦁ ゴミ箱
⦁ 紙類(ペーパータオル、ナプキン、ティッシュ等)
⦁ コースター
レジ回り⦁ レジ
⦁ ロールペーパー
⦁ 帳票
⦁ コイントレー
⦁ クレジットカードリーダー
⦁ 電卓
事務用品⦁ オーダー用紙・オーダーシステム
⦁ 金庫
⦁ 筆記用具
⦁ パソコン・タブレット
⦁ メニュー表
設備⦁ 空調機器
⦁ 音響設備
⦁ セキュリティシステム
⦁ 電話・FAX
⦁ カーテン
⦁ 看板
⦁ 照明
⦁ テーブル/椅子
⦁ マット
⦁ 傘立て
⦁ Wi-Fi
⦁ コンセント

 

 

カフェ開業直前のチェックリスト

カフェ開業直前のチェックリスト

 

カフェ開業直前のチェックリストは以下の通りです。

 

人材採用・教育

カフェを開業するにあたり、スタッフを雇う場合は以下をチェックしましょう。

 

⦁ シフト
⦁ 提供メニューの調理方法
⦁ 提供スピード
⦁ 接客
⦁ ユニフォーム
⦁ マニュアル作成

 

集客・プロモーション方法

集客・プロモーション方法は、カフェ経営において非常に大切です。
以下の項目をチェックし、時間のかかるショップカードやロゴ、看板作成などはできるだけ早めに準備しましょう。

 

⦁ オープン前の告知
⦁ 近隣への開業挨拶
⦁ SNS・ホームページ・広告・看板・POP・ポスター
⦁ Googleマイビジネスへの
⦁ オープン後のキャンペーン計画
⦁ ショップカード
⦁ ロゴ作成

 

店内の雰囲気

店内の雰囲気は、新規顧客獲得だけではなく、リピータの獲得にもつながる大切な要素です。 

特に、厨房回りやトイレなどの掃除はしっかりと行いましょう。 

 

・電気・ガス・水道の契約 

・厨房機器 

・清潔感 

・照明 

・BGM

 

ドリンク・食材

カフェ開業後に「ドリンクや食材が足りない!」ということにならないよう、しっかりと準備しましょう。 

余った食材をどう保管・処理するのかを考えることも大切です。 

 

必要な食材・数量

食材の期限

保管方法

在庫の管理体制

仕入れ先

原価率の設定

 

 

カフェのイメージはロゴデザインで決まる!?

ロゴはお店の顔となる大切な要素です。 

そのため、カフェを開業する際は、ロゴデザインにもこだわりましょう。 

ユーザーはロゴデザインでお店の雰囲気をイメージするため、コンセプトやターゲットに合ったロゴを作成することが大切です。 

ブランディング効果のあるロゴを作成するなら、ぜひロゴ制作専門チームCHICS(シックス)にお任せください。 

ロゴ入りのショップカードや名刺、ユニフォームなども制作できますので、お気軽にお問い合わせください。 まずはちょっとした質問やご相談からでも大丈夫です。 

新規受付は毎月6件限定!お問い合わせはお早めに

 

関連記事